top of page
記事: Blog2_Post

2学期中間テスト勉強方法(社会)

  • 執筆者の写真: 元気 東
    元気 東
  • 2022年9月21日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは

学習塾exceedです。


今回は、2学期中間テスト勉強方法(社会)についてお話します。

2学期の中間テストは、テスト範囲が狭く、高得点を狙いやすいテストです。

夏休み直前に学習したこと、夏休み明け(9月)から学習したことのみになるため、

しっかりと復習しておけば高得点が取れます!

社会においては、まずは用語の暗記(input)を行いましょう。用語の暗記を行った後に、暗記した用語がどのように問われるのかを知るために演習を行いましょう!(output)

そして、間違えた問題について再度、用語の暗記と理解を行い、演習で確認を繰り返しましょう。社会で得点UPのコツは、用語の暗記(input)、演習で確認(output)をバランスよく行うことです

演習を行い、文章の意味を理解して(考えて)解き、慣れておきましょう!

様々なパターンに慣れることで、実力テスト、基礎学力テスト、ひいては入試対策に繋がるのです!


学習塾exceedでは、塾の授業で予習、学校の授業で復習と定着が出来るように指導致します。テスト前には、無料対策勉強会を実施しております!

お気軽にお問い合わせ下さいませ!


Comments


学習塾exceed 周辺地図

〒779-3122 徳島県徳島市国府町府中 86-1 

レジェンド国府 2F

080-7838-6398

google map はコチラ⇒

Instagram はコチラ⇒

  • Google Places
  • Instagram
bottom of page